Japanese Agricultural Standardの略で、ジャスと呼ばれる日本農林規格のことです。「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)」(昭和25年)に基づいて農林水産大臣が制定する、農・林・水・畜産物およびその加工品の品質保証の規格です。製品ごとに定められた類別、用途、性能、等級、接着の程度、ホルムアルデヒド放散量などの規定に適合した製品には、JASマークを標示することができます。住まいに関するものでは、コンクリート基礎工事に使用される型枠用の合板、土台や梁、柱に使われる集成材、壁や床下地に使用される構造用合板、床に張るフローリングなどにJASマークが証印などでつけられます。