DK(だいにんぐきっちん)

DKとは、ダイニングキッチンの略で、ダイニング(食堂)と、キッチン(台所)が一室となった空間のことです。広告でDKと表示されているものは、ダイニングキッチンに使用できるだけの広さと機能が必要だとされていますが、具体的な広さの規定はありません。K、DK、LDKとの明確な区別はありませんが、一般的には6畳以上をDK、10畳以上をLDKと呼んでいます。Kには広さの基準は特にありません。また、8畳以上のリビングをLDと表記する場合もあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0