鼻隠し(はなかくし)

屋根板を支える垂木の先端部(鼻)の木口を隠すために取り付けられる水平の化粧板のこと。屋根の先端部分で樋がつくところに用いられるものを「鼻隠し」とよび、樋がつかないところは「破風」とよんで区別しています。鼻隠しのほとんどが木製ですが、金属製やプラスティック製、または板金による打ち付けやモルタルや漆喰で塗り固めてしまうこともあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0