ガラスとガラリ(羽板で目隠しをしながら換気ができるように設けた通気口)を取り付けた戸のことをさします。採光や通風、換気機能などが求められる洗面所や勝手口、廊下・玄関ホールなどに面した室内戸として用いられます。
また、骨組みの両面に合板などを接着して、桟組子が見えない一枚板のような戸のことを「フラッシュ戸」といい、「無地フラッシュ」、「額入りフラッシュ」、「ガラリ入りフラッシュ」、「額・ガラリ入りフラッシュ」の4種類に大別されます。
ガラスとガラリ(羽板で目隠しをしながら換気ができるように設けた通気口)を取り付けた戸のことをさします。採光や通風、換気機能などが求められる洗面所や勝手口、廊下・玄関ホールなどに面した室内戸として用いられます。
また、骨組みの両面に合板などを接着して、桟組子が見えない一枚板のような戸のことを「フラッシュ戸」といい、「無地フラッシュ」、「額入りフラッシュ」、「ガラリ入りフラッシュ」、「額・ガラリ入りフラッシュ」の4種類に大別されます。