間柱(まばしら)

間柱とは、柱の間に壁の下地として立てる柱のことです。
通常の柱は建物の構造を支えるために使われますが、間柱は主に壁をつくるための補強として使われます。つまり石膏ボードやサイディングなどの壁材を固定するための下地材です。そのため間柱は壁の厚さによってサイズが変わり、主に木造や軽量鉄骨建築物に使われています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0