間仕切り壁とは、建築物の内部を仕切り、部屋を区画する壁をいいます。間仕切り壁は、地震や風圧による水平方向の力に対抗して建築物を支える耐力壁と、それ以外の構造上は必要のない非耐力壁に分けられます。内装工事で部屋を仕切るために設置された非耐力壁のみを間仕切り壁と呼ぶこともあります。間仕切り壁の中でも耐力壁は、リフォームの際に撤去することはできません。鉄筋コンクリート造のマンションには、柱と梁で支えるラーメン構造の物件と、壁と床で支える壁式構造の物件があり、主に壁式構造の場合は間仕切り壁の中に耐力壁が含まれていることがあります。間仕切り壁の設置以外に部屋を仕切る方法として、パネルドアやアコーディオンカーテンの設置といった方法が挙げられます。