長屋(ながや)

長屋とは、一戸建てが平行方向に連なるようにくっ付いた住宅のことで、テラスハウスとも呼ばれています。長屋に似た建物としてアパートやマンションなどの共同住宅がありますが、厳密には、別のものと定義されています。長屋は隣の家と壁を共有することになりますが、それ以外のエントランスや廊下、階段、エレベーターなどはすべて独立していなければなりません。また共同住宅と違って特殊建築物に当たらないため、避難器具や火災報知器の設置など法律上の制約を受けにくくなります。共有部分がほとんどなく、2階建てや庭付きなどの物件も増えており、一戸建てとあまり変わらない感覚で生活することもできます。同条件の一戸建てと比較しても、壁を共有することで外壁の面積が少なくなる、電気やガス、水道などのインフラもまとめて整備できるなどの理由から建築コストが安くなり、結果的に長屋のほうが家賃も安くなる傾向があります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0