重量床衝撃音(じゅうりょうゆかしょうげきおん)

床を通って階下に伝わる床衝撃音の一つです。上の階で子どもが飛び跳ねたりしたとき、階下に伝わるドシーンといった重くて鈍い音のことです。
この重量床衝撃音の程度は、床コンクリートスラブの仕様や厚さ、梁で囲まれた面積などで決まるため、建物設計の段階で考慮する必要があります。この床衝撃音に対して、比較的軽くて高い音は軽量床衝撃音といいます。また、音を遮る能力レベル指標の遮音等級(L値)では、重量床衝撃音は等級分けしてLHで表示します。例えばLH-40は遠くから聞こえる感じ、LH-50は小さく聞こえる、LH-80はうるさくて我慢できない音などと分けられ、数値が小さくなるほど遮音性能が高いことを表しています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0