重要文化財(じゅうようぶんかざい)

重要文化財とは、国が指定する重要な建造物、または美術工芸品のことです。
国宝も重要文化財の一種です。建造物の重要文化財は、江戸時代以前の城郭や寺社が多数を占めますが、明治以降の住居や文化施設などもあります。また、伝統的な民家の指定は、数が減り始めた1960年代から積極的に行われるようになりました。重要文化財の指定を受けると、現状を変更する際には国の許可を得なければなりません。ただし、緊急を要する場合や軽微な変更は、この限りではありません。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0