近隣商業地域(きんりんしょうぎょうちいき)

近隣商業地域とは、近隣の住民が日用品の買い物をする店舗などのために定められる地域です。地元の商店街などが該当します。
この地域の建ぺい率は、60または80パーセント、容積率は、100〜500パーセントです。この地域に建てられる建物は次のとおりです。
●住宅、共同住宅、寄宿舎、下宿、図書館
●幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、専修学校、病院、公衆浴場、老人ホーム
●店舗(面積の制限なし)
●事務所(面積の制限なし)
●危険や環境悪化のおそれが少ない作業場面積が150平方メートル以下の工場
●ホテル、旅館(面積の制限なし)
●ボーリング場、スケート場、ゴルフ練習場、カラオケボックス、パチンコ屋、麻雀屋等(面積の制限なし)、客席が200平方メートル未満のミニシアター
●自動車教習所(面積の制限なし)
●倉庫業の倉庫
この地域で建てられないものは、次のとおりです。
●上記以外の工場
●上記以外の遊戯施設、風俗施設(キャバレー、ナイトクラブ、ラブホテルなど)

Fudousan Plugin Ver.6.4.0