輻射暖房(ふくしゃだんぼう)

輻射暖房とは、輻射熱(放射熱)を利用した暖房のことをいいます。輻射熱とは、暖められた物が放射する熱のことです。地球に届く、太陽から放射される熱エネルギー(赤外線)はその代表的なものです。
熱の伝わり方には「対流」「伝導」「輻射(放射)」があります。「対流」は、暖められた液体や気体などが上昇し、冷たいものは下に流れて伝わることです。「伝導」は、接している物体間で、温度の高い物質から低い物質に熱が伝わることです。「輻射」は、熱を持った物質から赤外線が放射されて伝わることです。
暖房機器はこれらの3つの熱の伝わり方を利用しています。例えば、エアコンは対流、電気カーペットは伝導、こたつは輻射をそれぞれ利用したものです。ストーブは対流と輻射、床暖房は輻射と伝導と対流を組み合わせた暖房機器といえます。代表的な輻射暖房が床暖房で、床下に温水を通したり電気ヒーターを発熱させることで床面を暖め、そこから放射される熱で室内をむらなく暖めるという特徴があります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0