財産評価基準(ざいさんひょうかきじゅん)

財産評価基準とは、相続税や贈与税を計算する上で基準となるものです。
毎年、国税庁が決定して「財産評価基準書」を公示します。土地の評価は、市街化区域など路線価のある地域は「路線価方式」で、路線価図にある1平方メートル単価(千円単位)に敷地面積を掛けて計算します。市街化調整区域などでは「倍率方式」で、固定資産税に一定の倍率(各税務署ごとに設定)を掛けて計算します。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0