角部屋とは、分譲マンションや賃貸マンション・アパートで、建物の端にある住戸をいいます。角部屋には2種類あり、いずれも角部屋と呼ぶのが一般的ですが、廊下の端に位置して片側のみがほかの住戸と接している住戸を端部屋、コの字型の屈折部分にある住戸を角部屋と分けて呼ぶこともあります。角部屋は外壁に接している面が中部屋より多く、窓の数も多くとれるため、日当たりや風通しがよい点が特長です。また、隣戸からの騒音の影響を受けにくい、住戸の前を居住者に用のある人しか通らないのでプライバシーが保たれやすいといった点もメリットに挙げられます。そのため、角部屋の分譲価格や家賃は、中部屋よりも高く設定される傾向にあります。