複合フローリング(ふくごうふろーりんぐ)

複合フローリングとは、合板や集成材、単板積層材などの基材の上に、化粧材を張り合わせたフローリングをいいます。化粧材によって、単板タイプと挽き板タイプ、化粧シートタイプという種類に分けられます。単板タイプは、天然木を厚さ0.3 mm〜1mm程度に薄く削った突板を基材に張り合わせたフローリングです。突板に厚みがあるほうが木目が鮮やかになり、質感のよさが感じられます。単板タイプにはナラやサクラ、カバ、メープル、ブナ、ウォールナットなどの樹種が用いられています。挽き板タイプは、天然木をのこぎりなどで2mm程度に挽いて張り合わせたフローリングで、無垢材に近い質感です。化粧シートタイプは、木目などの柄を印刷した樹脂化粧シートや特殊加工化粧シートを張り合わせたフローリングです。単板タイプと見分けがつきにくい、リアルな加工による商品も市販されています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0