薪ストーブ(まきすとーぶ)

廃材などの木材(薪)を燃料とする暖房装置のことをいいます。日本では薪が手に入りやすく保管のスペースも取りやすい山間部などで利用されてきました。排煙の問題などもあるため、都市部では普及が進みませんでしたが、ヨーロッパの排ガス規制をクリアするクリーンバーン方式と呼ばれる高機能薪ストーブが日本の国内メーカーでも製造されるようになったり、煙突の高性能化などにより、最近では都市部でも薪ストーブを利用する住宅が増えてきました。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0