芯割り(しんわり) 投稿日 2024年8月29日 心持ち材を乾燥させる際、材面に割れが起きないように芯の部分に割れ目を鋸で引いて入れること。「背割れ」ともいいます。通常、「芯割り」された材は、柱や化粧材として使用され、土台などの構造部分には用いません。 ← 森林問題(しんりんもんだい) → 心割れ(しんわれ)