臭気指数(しゅうきしすう)

臭気指数とは、人の嗅覚によって悪臭の強さのレベルを指数化したものです。
具体的には、臭気を空気や水でにおいが感じられなくなるまで薄めたときの希釈倍数(臭気濃度)を出し、その対数を10倍した数値です。例えば臭気を100倍に薄めた時ににおいを感じなくなった場合、臭気濃度は100、その臭気指数は20となります。
現在、国民の生活環境を悪臭から守るための悪臭防止法により、都道府県知事などが地域の臭気指数を規制することができるようになっています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0