臭気強度(しゅうききょうど)

臭気強度とは、人の悪臭の感じ方を段階別に数字で置き換えたものです。
もともと人の嗅覚は、年齢、性別、生活習慣などにより個人差の大変大きな感覚です。このにおいの感じ方を客観的にとらえるために、6段階に分けて数字で表現したものが6段階臭気強度表示法と呼ばれるものです。臭気強度は次のように分けられています。
●臭気強度0・・・無臭
●臭気強度1・・・何かにおいを感じる
●臭気強度2・・・何のにおいかがなんとか分かる
●臭気強度3・・・容易ににおいを感じる
●臭気強度4・・・強いにおいを感じる
●臭気強度5・・・強烈なにおいを感じる
臭気強度が3を超えると、苦情が出るようになるといわれています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0