自己資金(じこしきん)

自己資金とは、住宅購入の際に、住宅ローン以外に用意する現金のことです。
住宅ローンは、いわば他人資金。自己資金は、通常、頭金と諸費用に充当されます。一般的には、自己資金は物件購入価格の2割以上必要だといわれています。その理由として、従来の住宅ローンでは融資限度額が物件価格の8割に設定されているものが多かったためです。
最近では、「フラット35」が9割に増え、頭金ゼロからのローンも登場しています。ただし、頭金以外にも諸費用が必要なので、諸費用分の自己資金は最低限必要となります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0