腰襖(こしぶすま) 投稿日 2024年8月24日 襖の中央の部分に明り障子をはめ込み、採光できるようにした襖を源氏襖と呼びますが、その源氏襖のなかで、襖の腰から上の部分に左右幅いっぱいに障子がはめ込まれているものを「腰襖」と呼びます。 ← 腰付き障子(こしつきしょうじ) → 越し屋根(こしやね)