腰板(こしいた)

腰板(こしいた)とは、室内の壁の下部に張る板のことです。壁の下部に別の仕上げ材を張った壁を腰壁(こしかべ)と呼ぶことから、腰壁パネルとも呼ばれています。腰板を張る高さは腰高の90cm程度が一般的です。腰板の素材はヒノキやスギ、パインなどの無垢材や、突板や木目柄の樹脂シートの化粧合板などが用いられています。腰板は重厚感のある雰囲気を醸し出すなどインテリア性を高めるほか、壁の下部は汚れや傷がつきやすいため、保護する目的でも使われています。ペットによるひっかき傷を防ぐ特殊強化化粧シートを使用した腰板も市販されています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0