窓や開口部などがあるため壁一面に補強用の筋交いや、構造用合板が入れられない場所に使用される三角形の耐震金物のことをいいます。腰壁や垂れ壁部分に使用することで、その壁の耐震性が補強されます。また梁と横架材を接合する火打ち梁代わり、また方づえ代わりとしても用いられています。
窓や開口部などがあるため壁一面に補強用の筋交いや、構造用合板が入れられない場所に使用される三角形の耐震金物のことをいいます。腰壁や垂れ壁部分に使用することで、その壁の耐震性が補強されます。また梁と横架材を接合する火打ち梁代わり、また方づえ代わりとしても用いられています。