耐力壁(たいりょくへき)

耐力壁とは、建物自身や外から加えられる力に対して、抵抗力を持つ壁のことをいいます。
建物自身や、積雪による縦方向の力と、地震や強風などによる水平方向の力に抵抗して、建物を支える壁のことです。典型的なものは、柱の間に斜めに筋かいを入れた壁ですが、構造用合板など一定の面材を使った壁は、筋かいがなくても耐力壁となります。特に地震の横揺れを想定したものは耐震壁とも呼ばれます。
これに対して、室内などに使われる抵抗力のない間仕切り壁は、非耐力壁の一種です。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0