組子(くみこ)

障子などの建具や欄間の内枠に組まれる格子などを構成する細い木のこと。またはその木を組んだ状態のものをさします。単純な格子だけのものから、複雑な模様が施されたものまでさまざまな種類があります。本来は釘を使わず、木を一本一本削りだし丹念に穴、ホゾ、溝などの加工を施して組み合わせていきます。伝統工芸でもある江戸組子などは、その芸術的価値が高く評価されています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0