簡易水洗トイレとは、下水道が整備されていない地域で、水洗式トイレに近い使用感を得られるようにつくられた汲み取り式トイレを指します。簡易水洗トイレは、便器を洗浄するための水が流れるのが特徴です。汚物を便槽にためるという点は汲み取り式トイレと変わらず、洗浄に使用した水も便槽にたまるため、通常の汲み取り式トイレよりも頻繁にバキュームカーによる汲み取りが必要になります。ただし、汲み取り式トイレと同様に汚物は下に落下する仕組みのため、水洗トイレよりも便器の洗浄に使用する水は少量です。簡易水洗トイレの設置はリフォームが中心ですが、下水道がない地域で浄化槽が設置できない場合は、新築でも簡易水洗トイレが設置されるケースもあります。