竪繁障子(たてしげしょうじ) 投稿日 2024年9月3日 組子が縦に細かく連続した障子のことをいいます。「繁」とは細いものが規則的に連続することを指しており、縦繁障子ともいいます。主に関西地方で好まれています。また横に細かく連続したものを横繫障子といい、こちらは主に関東地方で好まれています。 ← 建具(たてぐ) → 縦すべり出し窓(たてすべりだしまど)