目透かし天井(めすかしてんじょう)

目透かし天井とは、和室の天井の仕上げ方の一種で、天井板をぴったり継ぎ合わさないで、板と板の継ぎ目にすき間をあけて張る方法のことをいいます。
打ち上げ天井とも呼ばれます。一般住戸の和室の天井の仕上げ方としては、目透かし天井や、天井板の下に細い木を平行に並べた竿縁天井がよく使われます。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0