白木(しらき)

樹皮を剥いただけで、ニスの塗装などの表面処理が一切加えられていない、地のままの木のこと。木肌の美しさや手触りの良さが特徴ですが、汚れがつきやすいというデメリットも。水分を吸収しやすいため、掃除は乾拭きが基本となる。またスギやヒノキなど、木肌の色が白い木材一般のことを指すこともあり、無着色で塗装されたものを「白木調」と呼ぶこともあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0