甲種構造材(こうしゅこうぞうざい)

JAS(日本農林規格)製材のなかで、節や丸身などを目で測定して等級区分された目視等級製材のなかで、主に構造材の梁や土台、大引き、垂木など、横向きにして使うため高い曲げ性能が求められるもので、マツ・スギ・ヒノキなどの針葉樹構造材のことをさします。また木口の大きさによって甲種構造材Iと甲種構造材IIの2つに区別されています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0