琉球畳(りゅうきゅうたたみ)

琉球畳とは、縁が無く、半畳・正方形の畳のことです。
元来は沖縄産のイグサで織られた畳のことですが、人気が高まるにつれ、素材に関係なく正方形で縁無しのものが琉球畳とよばれるようになりました。そのデザインにより、リビングの一角に和コーナーとして使用するなど、従来のリビングと和室の一体型プランとは違ったイメージとなります。置畳として様々な場所に設置し、手軽に和の趣きを取り入れることが可能です。また和室に使用しても、和のやすらぎ空間に、アジアンテイストを融合させるなどの演出を楽しめます。なお最近、琉球畳を使用したマンションのモデルルームをよく見かけますが、オプションのケースも多いようです。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0