珪藻土とは、珪藻の化石からなる堆積物で、壁材などに使用されています。
珪藻土はダイアトマイトともいい、二酸化ケイソを主成分とするもので、微細な粒子の中には多数の小孔が開いているため保湿性と吸湿性にすぐれ、また、断熱性と耐火性、遮音性にもすぐれています。
珪藻土は古くから壁材として用いられてきましたが、適度な湿度調整効果やかびの予防、自然の消臭効果などがあり、環境にやさしい自然素材として近年見直されています。このほか珪藻土は、微細な粉末を補足する濾過助剤や、保湿力を生かした土地改良材などにも利用されています。