照度(しょうど)とは、光に照らされた面の明るさの度合いを指します。国際単位として一般的に用いられている単位はルクス(lx)です。照度は照度計で測定することができます。照度と似たものに輝度(きど)がありますが、こちらは光源の明るさそのものを表します。住宅などの建物においては、生活や作業などに必要な明るさを確保しなければなりません。この点、JIS照明基準では推奨照度が定められており、住宅や店舗、事務所のほかにも広場や公園など、それぞれの環境や用途に応じて照度基準の推奨値を設定しています。たとえば寝室の照度基準は20ルクス、リビングやダイニングなどのスペースでは50ルクス、書斎や玄関などは100ルクスなどです。