無節無欠点材(むせつむけってんざい)

木材は節がないものが高級とされ、JAS(日本農林規格)で定められた等級では、節の大きさが断面寸法の何%以内に収まっているか、年輪幅が何ミリ以下であるかで区別されています。化粧面の現しや見え掛かりの等級決定基準として、等級の高いものから順に「無節」「特選上小節」「上小節」「小節」「生節化粧用一等」として判断することもあります。木材にも細微なところを含めれば何かしら欠点があり、無欠点なものなど存在しませんが、まるで欠点が見当たらないような素晴らしい木材のことを、「無節無欠点材」と呼んだりすることがあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0