無節材(むせつざい)

表面に節が現われていない木材のことをさします。四方無節とは、柱などで四面全ての面に節が現われていないことをいいます。木材には、表面に節が全くない「無節」から順に「特選上小節」「上小節」「小節」「生節化粧用一等」とグレード分けされており、「無節」が最高級品となります。節があると視線は節で止まりがちですが、節がない無節材は視線が板の巾に沿って長さ方向に広がることで、すっきりとした印象を与えます。また、木目には落ち着いた中にも板目特有の動きがあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0