一本の木から直接切り出した、つなぎ目のない角材や板のこと。木材を張り合わせた集成材と異なり、高級感があり木が本来持つ質感や風合いが楽しめるほか、化学物質を含まない自然素材は健康にも役立つとして注目されています。また湿度の高いときは水分を吸収し、湿度が低く乾燥しているときは水分を放出する調湿作用があるため、反りや歪みなどが起こることがあります。またコンクリートと比べて2倍の断熱性能があるのも特徴の一つです。
一本の木から直接切り出した、つなぎ目のない角材や板のこと。木材を張り合わせた集成材と異なり、高級感があり木が本来持つ質感や風合いが楽しめるほか、化学物質を含まない自然素材は健康にも役立つとして注目されています。また湿度の高いときは水分を吸収し、湿度が低く乾燥しているときは水分を放出する調湿作用があるため、反りや歪みなどが起こることがあります。またコンクリートと比べて2倍の断熱性能があるのも特徴の一つです。