準都市計画区域(じゅんとしけいかくくいき)

土地の使い方や建て方を整備・開発するために市町村が指定する特定の区域のことをいいます。都市計画区域に指定されていない区域では、大規模な宅地開発(開発面積1万m2以上)の以外は、都市計画法上の許可を必要としないので、計画性のない無秩序な都市ができあがる傾向があります。こうした事態を防ぐための区域です。ただし、この区域では用途地域や特別用途地区などを定めることができますが、公園や道路などの都市施設や、市街地開発事業などを行うことはできません。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0