温水洗浄便座(おんすいせんじょうべんざ)

温水洗浄便座とは、温水シャワー機能が付いた便座をいいます。用を足した後に、ノズルから噴出する温水でお尻を洗浄することができます。温水洗浄便座は、もともとはアメリカで医療用に開発されましたが、日本ではメーカーが改良を加えて、1980年代から一般家庭で普及し始めました。温水洗浄便座には、温水タンクに水を貯めて温めておく貯湯(ちょとう)式と、使用するたびに水を温める瞬間式という種類があります。温水の温度や噴出の強さは調整可能なタイプが一般的であり、便座の暖房機能が付加されたものは、温水洗浄暖房便座とも呼ばれています。また、脱臭機能やビデ洗浄などもよくみられる機能で、乾燥機能や便器の自動洗浄機能、便ふたや便座の自動開閉機能などが付いたタイプもあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0