清算金(せいさんきん)

土地区画整理事業が行われる際、換地計画によって従前の土地と換地の間で資産価値に不均衡が認められた場合に、徴収や交付という形で授受される金銭のことを清算金といいます。土地区画整理事業前と整理後の土地をそれぞれ評価し、整理前の評定価額の方が高いときは清算金が権利者へ交付され、整理前の評定価額の方が低いときは清算金が権利者から徴収されることとなります。評定価額は従前の土地および換地の位置、地積、土質、水利、利用状況、環境などあらゆる面から総合的に考慮して決定されます。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0