消火に使う設備のことをいいます。
主に建物内で発生した火災に対して、初期消火に使ったり、周辺への延焼を防ぐための設備の総称です。
具体的には、消火器、貯水槽やポンプ設備、屋内外の消火栓設備、スプリンクラー設備などがあります。また、駐車場や電気室、凍結の恐れのある場所など、特殊な所に設置する設備もあります。例えば水蒸気消火設備(または水噴霧消火設備)、泡消火設備、二酸化炭素消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備などですが、これらの設備は設置個所などについて消防法規の規制があるので注意が必要です。