水回り(みずまわり)

水回りとは、住宅の中の台所や洗面所、浴室やトイレなど、水を使う場所のことを広く指します。従来、水回りは2階建て住宅の場合、1階に集中して配置されていることが多い設備です。水回りを近い位置に集中させることで効率的な家事動線が確保でき、作業がしやすくなります。また、水回りの設備を集中させることで配管を張り巡らせる必要がなく、配管工事のコストダウンになるうえ、定期的なメンテナンスの際にも施工しやすいという利点があります。配管の詰まりや排水漏れなどのトラブルが発生した場合にも、配管が近い位置にあれば調査がしやすくなります。2階にも水回りの設備を配置する場合には、1階の水回りの設備と同じ位置に配置すると配管工事がしやすく、配管の位置もスムーズになり、2階からの排水の音も聞こえにくくなります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0