樋受け金物(というけかなもの)

樋を受けるための金物の事をいいます。固定するために垂木や鼻隠しに打ち付けます。材質はステンレス製や鉄部に溶解亜鉛メッキをしたものが一般的です。樋の支え方によって、「打上げ」「化粧打ち」「打込み」「正面打ち」などの種類があり、その取り付け方も足の形によって異なります。また竪樋(たてとい)を固定する「つかみ金具」は、別名「でんでん」ともよばれています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0