書院(しょいん)

書院とは、床の間の脇にある机と障子で構成されたコーナーをさします。
もともとは僧侶や貴族などの書斎として設けられたものですが、現在では装飾的な意味合いが強くなっています。
書院の形式には、床の間から出窓風に張り出して設けた「付け書院(出書院)」と、出窓形式ではなく机を設けずに書院窓だけがついた「平書院(略書院)」の2種類があります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0