登記の申請時に、錯誤(記入ミス)や遺漏(記入漏れ)があって、そのまま登記された場合、これを訂正、補充する登記のことを、更正登記といいます。
申請書に住所や氏名を書き間違えた場合、登記と事実が違っているので更正登記が必要になります。申請人によるミスの場合は、更正登記の申請が必要ですが、登記官のミスの場合は、利害関係を有する第三者がいない場合に限り、職権で更正登記が行われます。なお、申請による更正登記の登録免許税は、不動産1個につき1000円です。
登記の申請時に、錯誤(記入ミス)や遺漏(記入漏れ)があって、そのまま登記された場合、これを訂正、補充する登記のことを、更正登記といいます。
申請書に住所や氏名を書き間違えた場合、登記と事実が違っているので更正登記が必要になります。申請人によるミスの場合は、更正登記の申請が必要ですが、登記官のミスの場合は、利害関係を有する第三者がいない場合に限り、職権で更正登記が行われます。なお、申請による更正登記の登録免許税は、不動産1個につき1000円です。