掛け障子(かけしょうじ) 投稿日 2024年8月17日 土壁の一部を塗り残して壁下地を露出させた下地窓に掛ける小ぶりな装飾用の障子のことをさします。茶室や数寄屋造りなどで見かけることが多いです。多くは下地窓の内側に折れ釘を打って掛けて使用します。 ← 掛込み天井(かけこみてんじょう) → 籠目模様(かごめもよう)