折り戸(おりど)

折り戸とは、折り畳む形になる戸のことをいいます。
折畳み戸ともいいます。2枚折り、3枚折り、折畳み式があり、複数の戸を丁番で連結して、開いたときに折り畳めるようになっています。開閉時にスペースをとらないので、浴室やクロゼットの扉などに広く使われています。また、テラスやサッシなどにガラス折り戸を用いることもあり、晴れた日に開け放すと開放感が広がります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0