従業者 ※宅地建物取引業法において (じゅうぎょうしゃ)

不動産業のうち、宅地や建物の売買や仲介(売買・貸借等)を取り扱う業種を宅地建物取引業(宅建業)といいます。宅建業は宅地や建物といった、財産となる高額な物件を取り扱う仕事であり、高度な専門性が必要とされ、免許を取得していない者がこの仕事をすることはできません。そして、免許を取得した事業者の従業員は、宅地建物取引業法により、「従業者」といわれます。ここでいう従業者は、一般の会社の従業員とは異なり、同法に基づく 業務に関する禁止事項の遵守、および守秘義務、従業者証明書の携帯義務などを負います。不動産の売買、仲介など取引をする場合、担当者は必ずこの従業者となるはずで、そうでなければ免許を持たない業者ということになります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0