引き戸(ひきど)

引き戸とは、溝やレール上を滑らせて開閉する戸のことです。
溝やレールのない上吊り式もあります。襖や障子、雨戸などの引き戸は、日本家屋にとって馴染み深いものです。ドア(開き戸)と比べ、開け放した状態にしやすく、扉の開閉によるデッドスペースもありません。そのため、キッチンと洗面室を結ぶ出入り口などに、よく設けられています。また、バリアフリーの観点から、上吊り式の引き戸を採用するケースもあります。ただし、上吊り式引き戸は開閉時の音が気になる、気密性が劣るといった面もあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0