建築条件付宅地分譲(けんちくじょうけんつきたくちぶんじょう)

建築条件付き宅地分譲とは、売主あるいは売主が指定する建築会社と一定期間内に工事請負契約を結ぶことを条件に売買契約を結び、土地を販売することをいいます。建築条件付き宅地分譲は、建売住宅のように建ててから売るのではなく、売ってから建てるため、“売り建て”とも呼ばれています。建築条件付き宅地分譲は、買主にとって完成したものを購入する建売住宅よりも設計プランの自由度が高いことがメリットです。一方で、建築会社が決められているため、工法やデザインに制限があるケースも見られます。万が一、期限までに工事請負契約を締結できない場合には、土地の売買契約は白紙解除になります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0