建物を建設する際に、土地の売主が指定する建築業者と「建築工事請負契約」を一定期間内(3カ月以内など)に締結するなど条件が定められた土地のことをさします。条件のついていない土地を購入し注文住宅を建てる場合と比較し、参考プランなどが用意されているケースが多いことなどから、「建築費用の全体像が把握しやすい」また「建築までがスピーディに進む」といったメリットがあります。ただし、建築時に建て主の意向が十分に反映されない、意向を反映した場合に高額な費用が発生するなどのトラブルが多いのも事実です。建築条件付きの土地を購入する場合は、事前に制限内容を十分に検討する必要があります。