平屋とは、1階建ての住宅のことで、フラットハウスと呼ばれることもあります。2階建てや3階建てなど、多階建ての住宅と比較すると、階段がないことから子どもや高齢者が暮らしやすい、生活動線が短く移動が楽、風通しがいい、地震や台風などの災害に強いなどのさまざまな長所があります。一方で部屋の数を増やすためには、建築面積を広めに確保しなければなりません。また開放的である分、プライバシーの確保や防犯面についてもしっかりと対策を行う必要があります。平屋は昭和中期まで多く建てられていましたが、その後は多階建ての建物が多くつくられるようになり、数を減らしていきました。しかし、近年になって平屋の魅力が再評価され、平屋の古家をリノベーションしたり、新たに新築したりする動きが出てきています。